睡眠時無呼吸症候群の話
2021/11/132000年代前半、鉄道運転手さんの居眠りによる鉄道事故にて、一気に有名になったのが
「睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome=SAS)」
です。
あの事件以降、各鉄道会社では積極的にSASの検査を健診でも取り入れるようになりました。
また、日中の眠気による事故など以外にも、様々な生活習慣病の裏で暗躍している
「裏ボス的な存在」
といえる疾患であることが分かってきました。
例えば健常者と比べて、SASに罹患している人は
・糖尿病、耐糖能異常、脂質異常症のリスク:1.5倍
・高血圧症のリスク:2倍
・虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)のリスク:3倍
・脳血管疾患(脳梗塞など)のリスク:4倍
・居眠りなどによる交通事故などを起こすリスク:7倍
という結果もでているほど、様々な疾患の裏で暗躍していることが分かります。
痩せている方でもSASの方はいらっしゃいますので、上述のような結果を考えると、生活習慣病を治療している方々にも、もしかしたら裏に睡眠時無呼吸症候群が隠れている可能性も考えなくてはいけないなあと思います。
実際、SASの治療を行うことで、高血圧が改善してきたりといったことはあります。また、こういった疾患の改善を図るだけでなく、
質のいい睡眠をとることは、生活の質の向上につながります。
いびきや熟眠感が得られない、日中の眠気がひどいなどの症状がある方や現在高血圧症などで治療を受けている方々でも、簡易検査であれば自宅で一晩機械を装着して頂くだけで検査は可能ですので(結果解析には10日前後時間を頂きます)、一度は受けて頂いてもいい検査だと思います。
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査は当クリニックでも行うことができます(機器の使用状況によっては、簡易検査施行の順番待ち=別日を受診して頂くことになります)ので、どうぞお気軽に受診して頂ければと思います。